形而下の文化史

表象文化史・ジュエリー文化史・装飾文化史

 

2018-01-01から1年間の記事一覧

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(28)

「イシュタル」の表象(3) 特別編:北海道「手宮洞窟」、「フゴッペ洞窟」の彫刻に刻まれた「イシュタル」 (109)「手宮洞」、「フゴッペ洞窟」の彫刻・和久ノート(修正・お釈迦様ポーズ) 北海道余市町「フゴッペ洞窟彫刻」には「有翼の女神・イシュタル」…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(27)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(10) 鳥女神の出現 BC5,000年頃 (109)ウルの王墓出土の黄金の水牛、BC2,500年頃、イラク国立博物館蔵 ARCHEO (106)golden water buffalo(黄金の水牛), Varna N…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(26)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(9) 鳥女神の出現 BC5,000年頃 (106)golden water buffalo(黄金の水牛) The Varna Regional Museum of History in Bulgaria;Radio Liberty (107)Solnitsata r…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(25)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(8) 鳥女神の出現 BC5,000年頃 (105)golden water buffalo(黄金の水牛);Varna Necropolis Bilgaria ANISTORITON バルカン半島に於ける「鳥の神格」を持つ部…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(24)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(7) 鳥女神の出現 BC5,000年頃 (99)バケツを持つ鳥神;イラン西北部出土 ウラルトゥ(urarutoxu)の美術と工芸;コーカサス古代文明展図録 古代オリエント博物…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(23)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(7) 鳥女神の出現 BC5,000年頃 Butmir culture(2) (97)ハマンジャの神々(ズールー神話の神々);Hamangia culture(BC5,250~4,550) (94)「Butmir culture Ⅱ」BC…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(22)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(6) 鳥女神の出現 BC5,000年頃 (90)「Butmir culture」の女神像;BC5,100~4,500年頃 古ヨーロッパの女神 (104)タッシリ・ナジュール(サハラ砂漠)の岩絵複製画…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(21)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(5) 鳥女神の出現 BC5,000年頃 バルカン半島に「鳥の神格」を持った部族が現れた頃、「Transylvanian Alps」の西、 ルーマニア西部、「Tisza river」の支流・「…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(20)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(4) 「Sesklo culture」と「Dimini culture」 共同体のような部族社会だったバルカン半島に、「力と富による権力構造」を持った部族が現れたのはBC5,000年頃で…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(19)

「イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(3) (83)Late Cucuteni culture,w Ukraina ;c 3,800~3,600BC The Language of GODDESS 地中海海洋民の「▽+▽」女神が「Cucuteni -Trypillian culture(ルーマ…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(18)

家紋〔イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島(2) (34)Hungary(ハンガリー)土器文様;BC5,000年頃 THE LANGUAGE OF THE GODDESS;Marija Gimbutas BC5,600年頃に「黒海大洪水」が起こります。淡水だっ…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(17)

家紋〔イシュタル」の表象(3) 新たな発見-雨による平衡の女神のポーズから解ること・バルカン半島 (79)女神ポーズの強制;painted on the wall of Magurata cave (NW.Bulugaria) THE LANGUAGE OF THE GODDESS;Marija Gimbutas 「イシュタルの表象・(♀…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(16)

「イシュタル」の表象(2) 「イシュタル」の表象とキクラデス文明 (70)Violin-shaped Grotte-Pelos figurines;wikipedia 「Early Cycladic Ⅰ(BC3,200~2,800年頃)」、エーゲ海・キクラデス文明は石製「Violin-shaped figurines(バイオリン形の女神像…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(15)

「イシュタル」の持つ「神格」の表象 (60)拡大 (60)Burney Relief・イシュタル;wikipedia 写真(60)のレリーフに関してはイシュタル、イナンナ、リリトなどと議論が続いているようです。大英博物館の展示名も「Burney Relief」となっています。私は「イシ…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(14)

チャタル・ヒュユク( Çatal Hüyük)の終焉と雨による平衡の女神 雨の表象を翼に持つVulture(ハゲワシ) (56)fresco of Çatalhöyük;チャタル・フュユク第七層・祠堂 THE LANGUAGE OF THE GODDESS;Marija Gimbutas (56)fresco of Çatalhöyük(拡大) 胴体に…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(13)

雨による平衡の女神 手宮洞窟、フゴッペ洞窟の彫刻 (53)拡大 (53)手宮洞窟の彫刻;地球ことば村・これは文字ではない フゴッペ洞窟の彫刻について言語学者の服部健氏の言葉が「 地球ことば村」の記事の中で紹介されています。 「これは文字ではない。」(…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(12)

「二枚貝」と「貝殻文・貝の押圧文」 (42)二枚貝の表象と変容;和久ノート (43)Cardiiae cokle(ザルガイ科);wikipedia 長いプロローグでしたので皆さまはもうお気づきでしょうが、写真(42)のように「二枚貝」は「雨による平衡の概念」のすべての表象を持…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(11)

「雨の女神」誕生と 「二枚貝」(4) 上部(後期)マグダレニアン(Supe'rieur Magdale'nienne)文化の表象(3) 平衡(バランス)の表象(2) (34)Hungary(ハンガリー)土器文様;BC5,000年頃 THE LANGUAGE OF THE GODDESS;Marija Gimbutas 平衡(バランス)を表す…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(10)

「雨の女神」誕生と 「二枚貝」(4) 上部(後期)マグダレニアン(Supe'rieur Magdale'nienne)文化の表象(3) 平衡(バランス)の表象 (29)「二本線」の表象 1.Cueva(洞窟)de la Pileta,Ma'laga(Gibraltar近く),Spain 2.Crotte(洞窟)de la Bernifal,F…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(9)

「雨の女神」誕生と 「二枚貝」(4) 上部(後期)マグダレニアン(Supe'rieur Magdale'nienne)文化の表象(2) 邪悪の女神の攻撃とは、一時的な寒冷期(ヤンガードリアス期)をもたらした「隕石の衝突」のことだと考えます。(参照) Meteorite storm 'smashed…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(8)

「雨の女神」誕生と 「二枚貝」(4) 上部(後期)マグダレニアン(Supe'rieur Magdale'nienne)文化の表象 (24)「雨」と「雲」で表現された「平衡の概念」、そして「平衡の王女」へ Grotte(洞窟) de Bernifal、France;Supe'rieur Magdale'nienne Wikipedia…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(7)

「雨の女神」誕生と 「二枚貝」(3) 「ソリュートレ(Solutre')文化」の突然消滅 そして「上部マグダレニアン(Supe'rieur Magdale'nienne)文化」の出現 (19)La Marsch(写真14の9と11の中間)の枝角(トナカイ)、Lussac-Les- Cha^teaux,Franc 約14,000年…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(6)

洞窟壁画(PAINTED CAVES) 米科学雑誌サイエンス電子版 (13)米科学雑誌サイエンス電子版に発表された洞窟壁画:話のネタ帳 (14)西ヨーロッパ・後期旧石器時代の洞窟壁画 PAINTED CAVE S ANDREW J. LAWSON 「ネアンデルタール人が描いた? 世界最古の洞窟壁…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(5)

「二枚貝」の原義と「雨の女神」(2) Solutre' culture (10)Solutrean Spear Points(槍頭)22,000-17,000BP Crot du Chanier,Solutre'-Poully,Saone-et-Loire,France;Wikipedia 「 ソリュートレ文化」に特徴的な石器、アフリカの新人(ホモサピエンス・サピ…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(4)

「二枚貝」の原義と「雨の女神」(1) (5)Roche de Solutre';franceinfo. (6)Roche de Solutre et Roche de Roche de Vergisson(左);wikipedia 前章で「貝の文化」の源流にある「巻貝・渦巻」について述べました。それは同時に、「巻貝・渦巻」が表象する…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(3)

赤と渦巻(2) Nassarius gibboslus(ムシロガイ)のShell jewelry (4)ネアンデルタール人の妊婦とされる(アフリカから進出してきた新人のものではないでしょうか?)「ホーレ・フェルスのビーナス」(マンモス牙 製);ドイツ、ホーレ・フェルス洞窟遺跡 …

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化(2)

赤と渦巻 Nassarius gibboslus(ムシロガイ)のShell jewelry (1)Taforait,Morocco(モロッコ)で出土した73,400~91,500年前のNassarius gibbosulusのビーズ (2)Nassarius gibbosulus;Wikipedia 「Science DailyのScience News 2006]によると,Algeria,Mor…

トピックス(8)ズールーの概念と貝の文化,土器の文化

貝の文化に現れた概念(文様、形体そして色) 序章 (1)A shell of Spondylus regius:wikipedia 縄文早期より、関東から北海道の地域を中心に貝殻(二枚貝)で文様を施した「貝殻文」が現れました。BC7,000年頃の「帯広市八千代遺跡」からは、土器の底にくっ…

© 2019 JOJI WAKU Blog. All rights reserved.